今回も施工管理の仕事の一つを紹介します。

アスファルト舗装の出来型(設計通りの厚さかどうか)、品質(密度=強度があるかどうか)を管理するために、舗装後にコアを抜き取ります。そして、完成検査のときに検査官に提示するので、コアラベル(対面で4か所の厚みを記載したもの)を貼り付け、ラッピングします。

コアフィルムを熱で収縮させて密着させます。

熱の加え方は、ドライヤーだったりガスコンロの火だったり多分人それぞれですが、ヒートガンが一番良いらしいです。私は電気ストーブにたどり着きました。

パックフィルムにシワシワにならないようにラッピングするのは結構難しいです😂

動画でも紹介しておりますので、ご覧ください🙌